ブログ一覧

【會津十楽】サイトに繁體中文サイトができました!

蒲生氏郷除了發展南蠻文化之外,還鼓勵做漆器與釀酒。他的「十樂」制度受到織田信長的「楽市」制度的影響。我們的活動……

続きを読む>>

【會津十楽】春の陣終了致しました。秋の陣もお楽しみに!

會津十楽春の陣へたくさんのご来場ありがとうございました。 【會津十楽】秋の陣は9月開催です。 またのご来場お待……

続きを読む>>

熊本城

蒲生氏郷公の筆頭家老、蒲生郷安は猪苗代城主、その後米沢城主となりました。氏郷公の死後に起きた権力闘争、蒲生騒動……

続きを読む>>

蒲生家と徳川家の縁

会津松平家初代。保科正之公は三代将軍家光公の異母弟として徳川家との縁は幕末まで続きます。しかしそれ以前にも会津……

続きを読む>>

内堀知事に報告してきました。

福島県知事表敬訪問

第20回ふるさとイベント大賞最優秀賞受賞を内堀知事に報告してきました。 内堀知事からは、「おめでとうございます……

続きを読む>>

【2016年の応募は終了しました】大道芸、南京玉すだれ、アコーディオン、三味線などなど・・・・ 時代に合ったパフォーマー大募集!!

2016年の募集は終了致しました。 たくさんのご応募。お問合わせありがとうございました!   會津十……

続きを読む>>

「第20回ふるさとイベント大賞 最優秀賞 受賞のご報告

この度、會津十楽は、地域の活力を生み出すイベントてして、第20回ふるさとイベント大賞「最優秀賞」を受賞いたしま……

続きを読む>>

ふるさとイベント大賞 最優秀賞受賞いたしました!

  この度、「第20回ふるさとイベント大賞」(主催 一般財団法人地域活性化センター)におきまして、各……

続きを読む>>

徳島より客人来訪

徳島と会津は、松江豊寿、第九で結ばれています。20日、徳島より神山町町長殿が特産の「すだち」をたくさん携えて会……

続きを読む>>

味噌玉

うさぎの糞ではありませんよ。戦国時代、合戦のときの携帯食のひとつ、味噌玉です。このまま食したり、お湯に溶かして……

続きを読む>>